当サイト管理人による勝手な紹介

P属性ALL武器の「スパイラルゲッタービーム」、気力110で使えて高威力の「ゲッタースパイクブレード」の2つの武器が重宝する。竜馬は最初からスキル「闘争心」により気力110なので実質的に気力制限が無く、ターン制限のあるマップでは特に活躍する。その一方でEN消費が激しく、装甲はスーパーロボットにしては薄いので改造かパーツでフォローしたほうがいい。
なお、改造段階は真ゲッターに引き継がれ、真ゲッター登場後も「のせかえ」は可能。竜馬をエースパイロットにしていないならP属性ALL武器を使えるこの機体の方が撃墜数を稼ぐのが簡単だ。AGの改修により隼人と弁慶もサブパイロットとして乗ってくれるので好みで使い分けてもいいだろう。ちなみにこの改修の経緯は真ゲッターが登場する34話クリア後のインターミッションでDトレーダーで語られている。
なお、改造段階は真ゲッターに引き継がれ、真ゲッター登場後も「のせかえ」は可能。竜馬をエースパイロットにしていないならP属性ALL武器を使えるこの機体の方が撃墜数を稼ぐのが簡単だ。AGの改修により隼人と弁慶もサブパイロットとして乗ってくれるので好みで使い分けてもいいだろう。ちなみにこの改修の経緯は真ゲッターが登場する34話クリア後のインターミッションでDトレーダーで語られている。
正式名
ブラックゲッター
加入時期
第9話(変質者を追うルート)
または
第9話(助っ人を引き受けるルート)
機体性能
改造可能範囲
改造段階 | ||
---|---|---|
0 | 10 | |
HP | 6900 | 10400 |
EN | 200 | 300 |
装甲値 | 1650 | 2250 |
運動性 | 90 | 140 |
照準値 | 145 | 205 |
その他
サイズ | 1L | |
---|---|---|
地形適応 | 空 | A |
陸 | A | |
海 | B | |
宇 | A | |
移動 | 7 | |
タイプ | 空陸 | |
パーツスロット数 | 2 | |
初期改造段階 | 0% | |
剣 | あり | |
盾 | なし | |
変形 | なし | |
合体 | なし | |
修理装置 | なし | |
補給装置 | なし | |
バリア | なし | |
単分離 | なし |
特殊能力
なし。
カスタムボーナス
武器の地形適応が全て『S』になる。
武器性能
分類 | 武器名 | 攻撃力 | 射程 | 残弾 | 地形 適応 |
特殊 効果 |
---|---|---|---|---|---|---|
種別 | 命中 | 消費 EN |
||||
攻撃力 10段階 |
必要 スキル |
|||||
属性 | CRT | 必要 気力 |
||||
格 | トマホークブーメラン | 3600 | 1~3 | 6 | AABA | |
– | +5% | – | ||||
5200 | – | |||||
P | +5% | – | ||||
格 | ゲッタートマホーク | 3700 | 1~2 | – | AABA | |
Assi | +15% | 10 | ||||
5300 | – | |||||
P | +10% | – | ||||
格 | スパイラルゲッタービーム | 4300 | 1~3 | – | AACA | |
ALL | +10% | 30 | ||||
5900 | – | |||||
P | +5% | – | ||||
格 | ゲッタービーム | 4600 | 1~5 | – | AACA | |
– | +20% | 30 | ||||
6200 | – | |||||
+15% | – | |||||
格 | ゲッタースパイクブレード | 5000 | 1~2 | – | AABA | ・バリア貫通 |
– | +25% | 70 | ||||
6600 | – | |||||
P | +20% | 110 | ||||