当サイト管理人による勝手な紹介

珍しい補給装置持ちのスーパーロボット。まず目につくのは陸以外の地形適応が悪いこと。特に空はCで、武器地形適応も初期状態で空B以下が並んでおり命中率も攻撃力も期待できないのが残念。また、頑丈そうな見た目に反して装甲値があまり高くなく、撃たれ弱い。使っていくなら強化パーツによる補強が必要だ。幸い、パーツスロットは3なので対処しやすい。
他にもパイロットの赤木の地形適応の養成など課題はあるが、P属性ALL武器装備、3人分の精神コマンドが使える、などメリットもある。精神コマンドは「不屈+」、「加速」がありサポート役にも向いているので、まずはサブユニットとして使い始めるといい。
他にもパイロットの赤木の地形適応の養成など課題はあるが、P属性ALL武器装備、3人分の精神コマンドが使える、などメリットもある。精神コマンドは「不屈+」、「加速」がありサポート役にも向いているので、まずはサブユニットとして使い始めるといい。
日本ルート36話で機体はHP、EN、装甲、運動性が強化、武器は「ガードアタック」の攻撃力と射程と地形適応が空Aに、「グレートノットパニッシャー」の空適応が空Bにそれぞれ強化。
正式名
ダイ・ガード
加入時期
第12話(地上ルート)
機体性能
改造可能範囲
改造段階 | ||
---|---|---|
0 | 10 | |
HP | 6200 | 9700 |
EN | 200 | 300 |
装甲値 | 1700 | 2300 |
運動性 | 80 | 130 |
照準値 | 145 | 205 |
その他
サイズ | M | |
---|---|---|
地形適応 | 空 | C |
陸 | A | |
海 | B | |
宇 | B | |
移動 | 6 | |
タイプ | 陸 | |
パーツスロット数 | 3 | |
初期改造段階 | 10% | |
剣 | なし | |
盾 | なし | |
変形 | なし | |
合体 | なし | |
修理装置 | なし | |
補給装置 | あり | |
バリア | なし | |
単分離 | なし |
特殊能力
なし。
カスタムボーナス
『グレートノットパニッシャー』の攻撃力+200、弾数+1。
武器性能
分類 | 武器名 | 攻撃力 | 射程 | 残弾 | 地形 適応 |
特殊 効果 |
---|---|---|---|---|---|---|
種別 | 命中 | 消費 EN |
||||
攻撃力 10段階 |
必要 スキル |
|||||
属性 | CRT | 必要 気力 |
||||
格 | 体当たり | 3100 | 1~3 | – | CACA | |
Assi | +10% | 10 | ||||
4700 | – | |||||
P | +5% | – | ||||
格 | フライホイール | 3600 | 1~2 | – | BABA | |
– | +15% | 15 | ||||
5200 | – | |||||
P | +10% | – | ||||
格 | ドリルアーム | 3900 | 1~2 | – | BABA | ・バリア貫通 |
– | +10% | 20 | ||||
5500 | – | |||||
P | +15% | 105 | ||||
格 | ガード・アタック | 4600 | 1~2 | – | AABA | ・バリア貫通 |
ALL | +10% | 60 | ||||
6200 | – | |||||
P | +15% | 110 | ||||
格 | グレートノットパニッシャー | 5000 | 1~3 | 4 | BAAA | ・バリア貫通 ・サイズ差補正無視 |
– | +15% | – | ||||
6600 | – | |||||
P | +40% | 120 | ||||